kansou

ミクスチャーブログ

広告

ドラマ『小さな巨人』2話感想と『踊る大捜査』との共通点

「正しいことをしたければ、偉くなれ」とは『踊る大捜査線』の和久さんこと和久平八郎が言った言葉ですが、この小さな巨人というドラマが描くメッセージも同じことなのだろう。

主人公・香坂真一郎(長谷川博己)の警察というとてつもない組織を変えるためには誰よりも上に行かなければならない、それでも自分の信念に、抱いている夢に背くようなことはしない、という考え方は室井慎次(柳葉敏郎)の考え方そのものだ。

犯人でもある池沢(吉田羊)を詰めている香坂のやり方はやりすぎかもしれないが、自分のなかの「正義」に沿っての行動なのは間違いない。そんな面は初期の室井にもあった。

反対に、自分の出世のためなら他人を利用し、裏切ることもいとわない山田(岡田将生)のやり方は初期の新城賢太郎(筧利夫)のようだ。

それで言うと、渡部(onちゃん)は青島ということになるんだろうが、いかんせん汚すぎる。『下町ロケット』でもそうだったが、あんなにヤスケンを汚くする必要があるのか。ハナタレナックス以外でちゃんと綺麗なヤスケンが見たいと道民は願ってます。

じゃあ小野田捜査一課長(香川照之)は誰だと考えたが、あんなに表情筋がグニャグニャ動くやつはいなかった。この代替えのきかない感、香川照之が香川照之たるゆえんだ。その気になれば演技で血管の一本や二本切れそうな勢いすらある。

 

ただ、小さな巨人には和久さん的ポジションの人物がいない。香坂が道を誤りそうになった時に引き戻してくれるコンパスのような存在がいないのは大きな差別化だと思った。近い存在でいうと香坂の妻・美沙(市川実日子)がそれに当たるのだと思うが、和久さんのあの老獪さがまだ足りない。彼女はやっぱりすみれ(深津絵里)だろう。

「敵は味方のフリをするからな」というこのドラマの核心ともいえるセリフを最初に吐いた三笠(春風亭昇太)が和久さん的ポジションなのかとも思ったが、速攻で小物感を晒してきたのであいつはスリーアミーゴズ的ポジションだ。

 

 

と、どうしても踊る大捜査線に重ねて観てしまう小さな巨人ではあるが、それを抜きにしてもやっぱり面白い。自分の信念と組織ゆえのしがらみを天秤にかけながら時にセオリーを無視した行動をするというのは最初に書いたとおり踊る大捜査線と同じだが、登場人物それぞれの腹の底が見えず、誰がどのタイミングで味方になり敵になるか、その常につきまとうキリキリとした緊張感は踊るにはない、小さな巨人ならではの魅力だと思う。

そして1話でも思ったが、『半沢直樹』『ルーズヴェルトゲーム』『下町ロケット』同様、いかんせん演者同士の距離が近いのでたぶんそのうち香坂と小野田、もしくは山田あたりがキスするんじゃないだろうかと期待してます。

 

2話で四半世紀ぶりにスポーツデポ アルペンのCM以外で加藤晴彦くんをみましたが、やっぱり彼は広瀬香美の曲バックに女見つめてるのが一番です。