成功した実写化・失敗した実写化と記事を書いたので、今後の期待も込めまして実写化してほしい漫画を20作品挙げた。
最強伝説 黒沢
カイジ・アカギとくれば次はコレだろう。黒澤役を香川照之、遠藤憲一あたりに演じてもらえれば間違いはない。「俺はまだ本気出してないだけ」観てたら堤真一でもいい。
死刑囚042

死刑囚042(1)<死刑囚042> (角川コミックス・エース)
- 作者: 小手川ゆあ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2013/11/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
「おっとり捜査」もそうだけど小手川ゆあの漫画は実写化にすごく適した作品が多いと感じる。特にこの「死刑囚042」は死刑制度に対する議論が加速している昨今においてすごく意味のある漫画だと思う。ぜひ田島役を山田孝之で。
NHKにようこそ

NHKにようこそ!(1)<NHKにようこそ!> (角川コミックス・エース)
- 作者: 滝本竜彦,大岩ケンヂ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2012/09/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
無理に実写化してるような作品に比べれば実写化しやすい題材だと思う。岬役はどっか焦点が合ってない感じから言って小松菜奈・二階堂ふみあたりにしてもらってどうでしょう。
プリティフェイス

プリティ フェイス 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 叶恭弘
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/04/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
マガジンの「山田くんと7人の魔女」とかが実写化できるならこの漫画を実写化することも容易だと思った。ただ双子の設定なのでそこをどうするか。
GE 〜グッドエンディング〜
恋愛漫画なので実写化はそんなに難しくないように思う。いま連載中の「ドメスティックな彼女」とどっちか実写化しそうな予感。
東京喰種トーキョーグール

東京喰種 1―トーキョーグール (ヤングジャンプコミックス)
- 作者: 石田スイ
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2012/02/17
- メディア: コミック
- クリック: 32回
- この商品を含むブログ (49件) を見る
主演神木隆之介あたりでいつか映画実写化しそうな雰囲気はある。寄生獣やったくらいだから不可能ではないはず。
リアル
車椅子の話ってけっこう演じる方は大変だと思うけど「僕のいた時間」の三浦春馬や「車イスで僕は空を飛ぶ」の二宮和也を観ていたら不可能じゃないと感じた。
極道つぶし
まあ原作が人気ないから難しいとは思うけど、題材・ストーリーから言っても実写化したら面白いんじゃないかと思った。
天使な小生意気
これも今まで実写化された作品を考えれば決して難しい作品じゃないと思う。ただ、設定が高校生というのと恵役を誰にするかによっては実写化しても爆死する可能性はある。
校舎のうらには天使が埋められている
小学生のいじめをどこまで表現できるかによっては実写化すればなかなか良いものになる予感がする。ただいかんせん小学生なのでお遊戯会になる可能性はある。
モンクロチョウ
「喰う寝るふたり 住むふたり」が実写化されていたので、この漫画も実写化してもいい。桃子役は松岡茉優とかが合いそう。でもエロシーンが多いので難しいか。
ソムリエール

ソムリエール 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 城アラキ,松井勝法,堀賢一
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/02/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
元々ドラマみたいな漫画なので「ソムリエ」女版みたいな感じでいつかしれっと実写化しそう。
べしゃり暮らし

べしゃり暮らし 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 森田まさのり
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/11/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
「漫才ギャング」とか「ボクたちの交換日記」みたいな感じで実写化しそうな作品。「ROOKIES」や「ろくでなしBLUES」があるので森田まさのりならやりそう。
累(かさね)
けっこう難しい漫画だけど、実写化したらすごく面白そう。累役は安藤サクラが適役だと思った。ただ累以上に入れ替わる女優たちが大変だと思う。
華麗なる食卓

華麗なる食卓 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: ふなつ一輝,森枝卓士
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2012/12/14
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
「美味しんぼ」とか「味いちもんめ」みたいにこれもいつか実写化するんだろうなと思ったら、なにもないまま連載が終了した。やっぱりエロシーン多めだからか。
オーバーレブ!
女走り屋っていうテーマはすごく面白いと思う。ただ「頭文字D」が鼻くそだったので多分実写化しても失敗する。
デリバリーシンデレラ

デリバリーシンデレラ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: NON
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2012/06/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
金曜ナイトドラマとかでやりそうな内容。サービスシーンをどこまで表現できるかにかかってるので今の時代だと難しいか。ぜひ石原さとみに。
I"s
これもいつか実写化すると思ってた漫画。ただ濃いファンが多いので誰が誰の役やってもバシバシ叩かれそうだけどかわいい女優でやってほしい。
3.3.7ビョーシ!!
「モテキ」があれだけ成功したのなら「3.3.7ビョーシ!!」もいけそうな気がする。どこに終わりを持っていくかで評価が分かれそう。「アゲイン!!」実写は観てない。
セクシーコマンド外伝すごいよマサルさん!!

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: うすた京介
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2012/06/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ジャガーさんやったんならいっそマサルさんもやればいいと思う。ちゃんと連ドラで「ジゴック」まできちんとやってほしい。男ならやってやれ。
魔人探偵脳噛ネウロ

魔人探偵脳噛ネウロ モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 松井優征
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2012/10/12
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
「暗殺教室」を実写化するくらいなら先にこっちを実写化すればいいのに。ただネウロCGっていうわけにはいかないので誰が演じるかが問題。やっぱり困ったときの藤原竜也、松山ケンイチ、鈴木亮平ですかね。
世紀末リーダー伝たけし!

世紀末リーダー伝たけし! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 島袋光年
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2012/06/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
実写化不可能と言われるこの漫画も、鈴木亮平くんならきっとやってくれるはず。
銀牙 -流れ星銀-
動物愛護団体から苦情が殺到しそうだが、ぜひハリウッドで実写化を。