2017年春に観る予定の面白そうなドラマリストです。
『カルテット』『奪い愛、冬』『バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~』『スーパーサラリーマン左江内氏』『銀と金』『A LIFE 〜愛しき人』と良い意味でバカドラマ連発だった前クールに続いて、字面だけでも大丈夫かと心配になるドラマが目白押しでした。
月曜21時 貴族探偵 フジテレビ
主演:相葉雅紀
キャスト:武井咲、松重豊、中山美穂、滝藤賢一、井川遥、生瀬勝久、仲間由紀恵
脚本:黒岩勉(「ストロベリーナイト」「ようこそ、わが家へ」など)
原作:麻耶雄嵩「貴族探偵」「貴族探偵対女探偵」(小説)
作品概要:探偵ながらも推理しない異色の探偵ドラマ。自らを”貴族”と称する主人公が、一切の推理せずに、コネや使用人任せに事件を解決していく。
相葉ちゃんの月9は『ようこそ、わが家へ』で完全に懲りたと思ってたのにまたやりやがったか。似たような探偵モノの『三毛猫ホームズの推理』もあんま面白くなかったから1話観て切るパターンっぽいぞこれ。松重豊さんとか滝藤賢一さんとか脇がしっかりしてるのがまた。もし主題歌が嵐じゃなく仲間由紀恵 with ダウンローズだったら絶対最後まで観ます。
火曜21時 CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 フジテレビ
主演:小栗旬、西島秀俊
キャスト:田中哲司、野間口徹、新木優子
脚本:金城一紀(SP 警視庁警備部警護課第四係など)
原作:なし
作品概要:公安機動隊の活躍描くアクションエンターテインメント。小栗旬と西島秀俊が民放ドラマ初共演。
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 | 関西テレビ放送 カンテレ
絶対面白い。小栗旬と西島秀俊の刑事モノっていったら石川安吾(BORDER)と倉木尚武(MOZU)ってことだから刑事ドラマファンにとってはたまらないです。昔で言えば藤田まこと(はぐれ刑事純情派)と柴田恭兵(はみだし刑事情熱系)が一緒に刑事ドラマやるみたいなもんだ。
脇も田中哲司と野間口徹ってのがね、絶対後半裏切るだろって感じが最高です。
火曜22時 あなたのことはそれほど TBS
主演:波瑠
キャスト:東出昌大、仲里依紗、鈴木伸之
脚本:吉澤智子(「整形美人」「伝説の教師」など)
原作:いくえみ綾「あなたのことはそれほど」(漫画)
作品概要:不倫ドロ沼ラブコメディ。現実的判断から2番目に好きな男性と結婚した主人公が、1番好きだった男性と再会。相手が妻帯者持ちと分かりながらもドロ沼に溺れていく。
原作は知らないけど、脚本が「整形美人」「伝説の教師」と好きなドラマトップ20に入る作品の脚本家ってのが最高。
夫役の東出昌大が不倫されるパータンのやつか。東出昌大はあいつ絶対妻に執着する粘着性毒夫の役うまいだろうからめちゃくちゃワクワクしてる。『奪い愛、冬』の三浦翔平くんばりのイカれた怪演を期待してます。
木曜22時 人は見た目が100パーセント フジテレビ
主演:桐谷美玲
キャスト:水川あさみ、室井滋、鈴木浩介、成田凌
脚本:相沢友子(「恋ノチカラ」「鹿男あをによし」など)
原作:大久保ヒロミ「人は見た目が100パーセント」(漫画)
作品概要:同名少女漫画を原作としたコメディ作品。女子力ゼロを自覚する理系女子3人が、巷で流行っている女子流行を「研究」として取り上げ、独自解釈していく。
いい年した女が屁理屈こねる系のドラマは、『東京タラレバ娘』しかり、外から動物園で動物観察する分にはかわいいし楽しいからいいけど、中に入って実際に触れ合いながら飼育するのは臭いし暴れるし絶対勘弁とつねづね思ってるのでまぁ、そういうファンタジーを楽しむ感じで観たいと思います。
金曜20時 釣りバカ日誌 Season2 新米社員 浜崎伝助 テレビ東京
主演:濱田岳
キャスト:西田敏行、広瀬アリス、きたろう、田辺桃子、吹越満
脚本:佐藤久美子・山岡潤平(「ハニー・トラップ」「家政夫のミタゾノ」など)
原作:やまさき十三、北見けんいち「釣りバカ日誌」シリーズ(漫画)
作品概要:2015年に放送された1期の続編。ハマちゃんこと浜崎伝助の新入社員時代を描く。
【金曜8時のドラマ】釣りバカ日誌 ~新入社員 浜崎伝助~:テレビ東京
ファーストシーズンの時にも思ったように、西田敏行がスーさんやってるもんだから「わけがわからん俺はいま一体なにを観させられてるんだ」とパラレルワールドに持っていかれるドラマ。
やっぱりまだ濱田岳のハマちゃんは包容力がないんですよね、ただただ小憎たらしい釣り好きのバカって感じなので、その青臭さを楽しめるかどうかが大きいです。あといい加減合体しろ。
金曜22時 リバース TBS
主演:藤原竜也
キャスト:戸田恵梨香、玉森裕太、小池徹平、三浦貴大、門脇麦、市原隼人、YOU、滋賀廉太郎、片平なぎさ、武田鉄矢
脚本:奥寺佐渡子(「夜行観覧車」「Nのために」など)
原作:湊かなえ「リバース」(小説)
作品概要:湊かなえの同名小説を実写化したヒューマンミステリー。藤原竜也演じる主人公を「殺人犯」だと告発する文書が投稿されたことにより、過去の事件が蘇っていく。
湊かなえ原作、奥寺佐渡子脚本は最終的に「あーおもしろかったー、で、これなんのドラマだっけ」と良くも悪くも観た後にクエスチョンマークが頭のなかいっぱいになるドラマが多い印象なんですけど、そんな二人が藤原竜也と手を組んだとなればこりゃめちゃめちゃヤバい作品ができそうな予感はビンビン感じる。
周りも戸田恵梨香、門脇麦、市原隼人、YOU、滋賀廉太郎、武田鉄矢って名前だけで胃もたれがすごい。
金曜23時 女囚セブン テレビ朝日
主演:剛力彩芽
キャスト:山口紗弥加、トリンドル玲奈、平岩紙、橋本マナミ、木野花、安達祐実
脚本:西荻弓絵(「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜」「民王」など)
原作:なし
作品概要:女性刑務所を舞台にしたマウンティング劇。今作では剛力が女囚人となり、癖あり囚人らと女の戦いを繰り広げていく。
はじめて剛力彩芽主演のドラマで心の底から観たいと思った。女性刑務所舞台のマウンティング劇とかもうほとんど広末主演ドラマ『リップスティック』じゃん。と言っても、恋愛要素はほとんどないみたいなんでリップスティックとはまた違った毛色のドラマっぽい。安達祐実はじめオーバー演技やらせたら一級品の人達が集まってるのでぜひ『奪い愛、冬』を超えるくらいバカやってほしいです。
土曜22時 ボク、運命の人です 日本テレビ
主演:亀梨和也、山下智久
キャスト:木村文乃
脚本:金子茂樹(「プロポーズ大作戦」「世界一難しい濃い」など)
原作:なし
作品概要:「運命の恋」をテーマにした恋物語。お互い見ず知らず、されど30年もの間、幾度となくすれ違いしてきた男女の恋を描く。亀梨、山下が野ブタ以来となるドラマ共演、主題歌も担当する。
がっつりラブストーリーのヒロイン役やる木村文乃ってけっこう珍しいなと思った。『ニシノユキヒコの恋と冒険』とか『サイレーン』でも見せたようにガッツリエロモードに入ったときの木村文乃の破壊力はもうマジで最終兵器彼女なので毎週正座して観ようと思います。
日曜22時30分 フランケンシュタインの恋 日本テレビ
主演:綾野剛
キャスト:二階堂ふみ、柳楽優弥
脚本:大森寿美男(「夜逃げ屋本舗」「てるてる家族」など)
原作:なし
作品概要:フランケンシュタインと人間とのラブコメディ。現代の日本を舞台に、往年の怪物、フランケンシュタインによる恋物語を描く。
綾野剛、二階堂ふみ、柳楽優弥っていう三人のバランスめちゃくちゃよくない?公式サイトで宣材写真バーって流れてるの観てもよくこのキャストの組み合わせ思いついたなって思った。ドラマなんだけど、どこか映画的でもある感じはめちゃくちゃ楽しみです。変にコメディに走らないほうが面白くなる気はする。題材なんだこれ。
朝ドラ ひよっこ NHK
主演:有村架純
キャスト:沢村一樹、木村佳乃、佐久間由衣、古谷一行、峯田和伸、佐々木蔵之介
脚本:岡田惠和(「君の手がささやいている」「おそるべしっっ!!!音無可憐さん」「泣くな、はらちゃん」など)
原作:なし
作品概要:1960年代、集団就職をテーマにした朝ドラ作品。田舎育ちのヒロインが集団就職で上京、苦楽経て「働くこと」「生きること」の意味を見つけていく。
有村架純ちゃんを毎朝観られるというのももちろんですが、ほぼほぼAV男優の古谷一行さんが毎朝NHKに出るという暴挙に拍手を贈りたいです。ぜひ主題歌は息子さんのバンドDragon Ashでお願いします。