「年近いし全然タメ口でいいよw」
とか言ってくる年齢1個2個上の人いるじゃないですか。
すいません無理です
「気にすんなって!タメみたいなもんじゃん!www」
ホントちょっと黙ってもらっていいですか?こっちが大丈夫じゃないんですけど?タメ?違います年上です。タメ口?なに言ってんですか?無理です。
こちとら中高の部活で、
「2年は王、3年は神」
っていうのを脳髄に刻まれてるんですよ。先輩が視界に入ろうもんなら1キロ先にいようがダッシュで近づいて、
「おはようございます!!!!」
ってノドちぎれるくらいの声量で挨拶しなきゃいけなかったですし、その声が少しでも小さかったら頭ぶっ叩かれて、
「グラウンド10週してこいや」
って言われるんですけど、それ受けても「はい!ありがとうございます!!」って…うっかりタメ口なんかきこうもんなら下弦の鬼みたいに首ふっ飛ばされて…これ1年続けたらそりゃ調教済みにもなりますよ、「タメ口でいい」?いいわけないじゃないですか、なに言ってるんですか?自分が無惨様だっていう自覚ありますか?
俺知ってるんですよ、そういうこと言ってくる年上の「年近いし全然タメ口でいよw」って(でも少しでも舐めたマネしたら殺す)って意味の「全然タメ口でいよw」じゃないですか…実質タメ口じゃないでしょあんなもん。タメ口という名のギロチン台じゃないですか。携帯キャリアの「実質無料」と同じ意味でしょアレ。罠だって知ってますから。うっかり「お前」とか言っちゃって死ぬほどヤキ入れられるパターンだろ…騙されねぇからな俺は…
たまに「学生時代に戻りたいか」みたいな話になりますけど、金もらっても戻りたくねぇ…な〜にが『君に届け』だ、先輩に声届かなかったらシバかれるんだよこっちは…
……かといって「年下」に対してこっちが上からいけるかっていうとそれはそれで全然話違う…なぜなら俺…ゴリっゴリの…
「補欠」
だったから…
年下の、得に才能のあるやつにめちゃくちゃ弱い…一言喋るたびに(あっ…いまちょっと偉そうにしちゃったけどもしかして怒らせちゃった…?)ってなるから…もう終わってんですよ…そんな奴が2年になろうが3年になろうが王にも神にもなれやしねぇんだよ…
もういっそ「敬語キャラ」目指したこともありましたよ…いるじゃないですか漫画とかアニメで敵味方問わず常に敬語で喋るキャラ。狡猾で冷静沈着、戦況を誰よりも把握し、決して動じず最善の手を打つ、思慮深く、腹の底を誰にも見せない策士…だがキレると誰よりも怖い…男女問わず読者からの支持も高く人気投票では常に上位…超カッコイイじゃないですか……
俺も…幽遊白書の蔵馬とかデスノートのLとかDグレのアレンとかこち亀の中川とかブリーチの浦原喜助とかヒカルの碁の佐為とか名探偵コナンの光彦とかちびまる子ちゃんの丸尾みたいに…知的で…カッコよく…
無理でした。成績クラスで下から10番目でした。クソバカザコ敬語キャラでした。
…だから「全然タメ口でいいよw」とか言われてもホント困るんですよ…俺そういうんじゃないですから…そんな馴れ馴れしくしたって無理なものは無理なんです…でも…どうしてもタメ口で話してほしいっていうんなら…12回くらいサシ飲み重ねて「この人は信用してもいいのかも…」っていうのを完全に確認した日の夜、人気のない公園で缶ビール片手に他愛もない話を30分くらいしたあとに、
1個上のトシさん「…ハハハ!ホンットかんそうはダラシねーよなー!笑」
俺「も〜、そんなこと言わないくださいよ〜笑」
トシさん「…てかさ、ずっと気になってたんだけど、なんで敬語なの?」
俺「えっ、なんで…って…だってトシさんのほうが年上じゃないですか…」
トシさん「気ぃ使うなって、先輩後輩じゃねーんだからさ」
俺「えっ…」
トシさん「もう友達じゃん、俺ら」
俺「と…トシさん……」
トシさん「全然いいよ、タメ口で」
俺「えっ…いいん、ですか…?」
トシさん「ほら〜言ってるそばから使ってんじゃねぇか!じゃあ今度から敬語使ったら罰金500円な!」
俺「ちょっ…ちょっとっ!勘弁してよぉ〜〜トシさんんっ〜〜…!」
トシさん「ハハハ!笑、似合わねー!」
俺「アハハハハ!笑、はぁ……」
…
俺「…と…トシ…俺…トシのこ
なに、これ?
…で…あの…さすがにヤベえなと思ったのが…3歳になる友達の子供いるんですけど…
子供「お兄ちゃん遊ぼーーー!」
俺「あっ、はい、、なに、やる、ます?」
転生いつ?