kansou

ミクスチャーブログ

広告

セーラームーンED『“らしく”いきましょ』が名曲すぎるのに俺のこと歌ってない

もし明日、魔王に「一曲だけアニソンを選ばせてやる、もしそれ以外を聴けばお前は死ぬ」と言われたら確実に最終候補に挙がる曲、それが『美少女戦士セーラームーンSuperS』のエンディングテーマ『“らしく”いきましょ』だ。

歌、歌詞、メロディ、アレンジ、全てが異常なまでの完成度を誇る、後世に残すべき、いや今すぐにでも国歌にすべき大名曲。

 

まず、語りたいのはこの曲を歌っているMeu(梶谷美由紀)の「声の素晴らしさ」。彼女の歌が『“らしく”いきましょ』の世界観を引き出している。

「可愛さ」と「美しさ」、「力強さ」と「切なさ」のちょうど中間にある歌声、自分だけに語りかけられてるような脳トロボイスに聴覚から涙腺までが一直線で繋がれたような感覚になり、マジで歌詞で歌ってる内容と俺は0.0000000001ミリも関係ねぇのに「がんばれ…がんばれ…」と勝手に涙が出てくる。Meuの「M」は泣いてる俺の顔でした。

そしてその歌声を支えるのはポップかつキュートなメロディ。90年当時流行りだったディスコとアシッドジャズが合体したような思わず首が動いてしまう軽快なリズム、打ち込みと生楽器の濃厚な絡み。音数が少ないからこそひとつひとつの音が粒立つ。ご機嫌なホーン、ファンキーなベース、イントロが鳴った瞬間に耳がニンテンドースイッチみたいに俺の顔からちぎれて勝手に踊りだす。

 

素晴らしい歌詞にメロディ、加えてこの曲の「核」となるのはやはり、原作者でもある武内直子先生の書いた歌詞だ。曲を聴くだけで一瞬でタイムスリップすることができるような、あの時代を真空パックして閉じ込めた空気感と「思春期エイジ」「放課後のトリックスター」「ピンときたの理系カンカク」など思わず口に出したくなる唯一無二のワードセンス。

きいて放課後のトリックスター ひとめぼれなのよ

前の彼とにてる くるくるまわる またキズつくかな

Aメロから「きいてiie」「ひとめioe」、「ほうかごのouaoo」「ぼれなのよoeaoo」、「前の彼とにてるaeoaeoieu」「くるくるまわるuuuuaau」と絶妙に韻を踏みつつ、恋する切なさと胸の高鳴りを同時に表現している。Bメロではそれに反比例するかのようにメロディが切なくなり、歌詞も「リズムに乗せる」というよりはよりストレートな心情吐露に変わる。

そしてサビの「ラララ ネバーギブアップ がんばるわ」とともに再び光に向かって一気にハネていく。このメロディと歌詞の移り変わりはまさに、思春期の女の子が持つ「強さ」と「弱さ」。その両方が一曲の中で見事に表現されていて一瞬で心は少女、脳は爆発。

 

内容は一見本編とはほぼ無関係かのようにも思えるが、それは大きな間違いだと私は思う。厳しい戦いに身を投じなければならないセーラ戦士達にとっての「束の間の日常」、それが『“らしく”いきましょ』で描かれている世界なのだと。

歌詞中の危うい恋に揺れ動く彼女の心情、それはまさに将来に恋に悩む普通の女の子の一面と、地球を救う運命を背負った戦士としての一面、そのはざまで揺れるうさぎ達の心情とリンクしている。

テーマソングとなっているセーラームーンSuperSのEDの映像と共に味わうことでさらなる深みを得る。このEDの主人公は「ちびうさ」。頭サビからイントロ部分にかけての、これから戦いへと向かうようなセーラー戦士達の可憐な大人っぽさから、メロ部分の恋をするちびうさを応援するうさぎたちの日常風景、まさにセーラームーンという作品の根幹が開始30秒で「全て」伝わってくる。

f:id:ikdhkr:20210623101433p:plain

またこの曲が流れ始めるころの本編では、ちびうさが自分に助けを求めるペガサスと密かに絆を深めていくことで「はじめての恋」を知っていくのだが、「ペガサスの力になりたい…」と願う一方で

「あたしってホントになにもできないんだなって…」

と、自分を嘆く俺はそんなちびうさを見て…目を血走らせながら

「そ、そんなことないんだよォオオオ!!!」

と画面に叫んだ。ひとり応援上映。映画館だったらまず永久出禁。誰か早く俺のノドを潰せ。まぁ…最終的にはなんやかんやあり、ペガサスもといエリオスやセーラームーン達の力を借りて大きく成長していくのだが…このときのちびうさの心情が『“らしく”いきましょ』の世界観そのもの。

 

…話を戻そう。1番の歌詞は前の彼氏に似ている男に一目惚れをしそれを友達に相談するという展開。トリックスター=明らかに遊んでる雰囲気の男にどうしようもなく惹かれてしまう彼女。

恋をするときのトキメキと「また失敗するんじゃないか?」という不安、それでも友達に「“らしく”いきましょ」と励まされることで未来へ向かって一歩踏み出そうとする彼女のキラキラとした光のパワーが俺の耳を通して心臓に突き刺さり大量の血を流す。

2番では、意中の男(描写はないが恐らく付き合い始めている)が別の女と歩いているところを偶然見かけてしまう。二股をかけられていることに悩む彼女に友達はまた「“らしく”いきましょ」と励まされることでショーブ出る決意をする。これがどういった意味での勝負なのか、ビンタのひとつでもかまして男を振るのか、はたまた自分だけを振り向かせようとするのか、はっきりと明記されてはいないがそんなことはもはやどうでもいい。彼女が彼女らしく行くこと、そして生きることこそが最高の「勝利」なのだ。俺はこの時点で武内先生に全ての遺産を振り込む手続きを始めてる。

そして友達は彼女に向かってこう言うのです。

「泣きたいときにはポケベル鳴らして呼んで」

この一節こそが『“らしく”いきましょ』が最も伝えたいことなのではないでしょうか。女の子同士のかけがえのない友情、それは互いを支え合うセーラー戦士達の絆にも通じて、全身の毛穴から涙という涙が吹き出て溺れ死にました。

 

そしてまたサビへと帰結していく。ラスサビでは「ネ〜バ〜ギブアップがんばるわ〜」のリズムが「ネ〜バッギブアップがんばるわ〜」と少し走るのがマジでたまらない。最初のサビより恋の高揚感とトキメキが増して、生きとし生ける全てのセーラー戦士に毎月100万ずつ振り込みたくなる。

「思春期エイジ かきかえOK 恋するプロフィール」

曲を聴き終わった後に去来する圧倒的な幸福感。…と同時にどうしようもないほど「俺はこの曲のターゲットじゃない」「俺は歌詞に歌われるような人間じゃない」と痛感して絶望した。

鏡を見ると、耳がちぎれて脳が爆発した死にかけのバケモノが立っていた。どっからどう見ても俺への曲じゃなかった。ちくしょう…一匹の蝶が匂いに誘われて綺麗な花にとまるのが自然の摂理のように、俺だって『“らしく”いきましょ』が似合う俺に生まれてきたかったんだよ…

 

でも、もうそれでいい。俺はセーラー戦士にはなれない、タキシード仮面にもなれない。だが…「海野」にはなれる。自分の運命を改めて確認する。

大切な人をあらゆる敵から守る「盾」となりたい。それが俺の“らしさ”

 

“らしく”いきましょ

“らしく”いきましょ

  • Nippon Columbia Co., Ltd./NIPPONOPHONE
Amazon