「ネタバレ」ってどこまでOKなんですかね?
「勉強しか取り柄のない根暗男が死ぬほどカワイイ五つ子姉妹全員から求愛されて、そのうち誰か1人と結婚する」
っていうイカレアニメ『五等分の花嫁』を観てるんですけど、鼻息フガフガさせながら「こ、これはおもしれぇ…全員俺が幸せにする」つって2話まで観終わって、休憩時間にふとTwitter開いたら、
「五等分の花嫁、◯◯エンドとかいまだに意味わからん」
こ、殺〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
テメェカスこのクソバカ野郎コラこのアニメはなぁ、単純な「バキバキ童貞の妄想根性全開ハーレムもん」の側面の他になぁ「五つ子の誰と結ばれるのか」っていうある種の「ミステリー的要素」がメチャクチャデカいポイントをしめてんだぞ???むしろそれが無かったらとてもじゃねぇけど見てられねぇ。お前それをなんの脈絡もなく
「五等分の花嫁、◯◯エンドとかいまだに意味わからん」
だ???意味わかんねぇのはお前の脳内だこのハゲェ。この瞬間に俺の中で他の選ばれなかった4人は消え去ったんだよ。お前のせいで俺だけアニメ『一等分の花嫁』になったんだよ。どれだけのことしたか、わ、わかってんのか?マジでいい加減にしろよお前の人生のネタバレ「死エンド」をフライングで体験させてやろうか?あァ〜〜〜〜〜〜〜???
このネタバレを喰らってからというものの、他の4姉妹の主人公に対するどんな言葉を聞いてもどんな行動を見ても心の中で
「…どうせ選ばれやしねぇのに必死で…お疲れ」
って気持ちが支配してロクに話入ってきやしないんですよ…
それどころか、全員がハチャメチャにかわいい五つ子の中でも俺が特に「一生守り抜く」と誓った子が選ばれず、◯◯が選ばれたことに対してフツフツと憤怒が湧き上がり、そいつのことを肉親の仇、一族を滅ぼした悪魔を見るような目で見ながら
「えっ?えっ?コイツなに最終的に選ばれるからって調子こいてんの?キモっ!キんモッ!!ウワッ!?もしかして勝者の余裕ってやつですか?カァ〜〜〜!やっぱり「本妻さま」は違いますなァ〜〜!!他の姉妹が心痛めてる時にお前はのんきにメシ食って寝てってか?いいご身分ですねェェエ〜〜!あざっっしたァァァア!!!」
と、暴言を吐きながら見るという最低最悪の楽しみ方をする人間になってしまいました。
な…なんでだよ…俺はその子のこと嫌いになんかなりたくなかったのに…むしろ好きだったのに…許さねぇ絶対に許さねぇ…
もうこんな世界なくなればいい…俺にはもう何も残されてはいない…帰る所も…愛する人も…信じるものさえも…
ならば…この俺が「あらゆる物語の結末をバラまくアカウント」へとなり…自分勝手な人間達にその愚かさを教えてやる…俺は今より「かんそう」などではない…俺の名は魔王「ネタバレ」だアァァァァァアアアア!!!!!
…と、軽く世界滅ぼすほどキレてたんですが、一晩経って冷静に考えると「ネタバレ」を避けることができなかった俺も悪いと思いました。バカは最終回を観る前にインターネットに接続した俺だと。Twitterのミュートキーワード「五等分の花嫁」を設定してない俺こそが「愚か」だと。
ADSL繋いでインターネットエクスプローラーを起動させた時点でもはや「ネタバレするな」ってのは通用しねぇ。悲しいが俺の負け…
ドラマの最終回になればトレンドが真犯人の名前で埋め尽くされ、M-1グランプリ決勝が開催されれば1000のニュースサイトが「◯◯優勝」の記事あげ、漫画やゲームが発売されれば100万人のライターの感想ブログ攻略サイトが立ち上がり、ライブやイベントがあれば10億人のオタクのレポが2秒であがるネタバレ大航海時代で、もはや「リアルタイム視聴」「フラゲ組」「初日参戦」以外は死、くらいの認識でいるべきだった…
極論言ったら、一言「面白かった」「つまらなかった」っていう感想ですら人によっちゃあ極刑に値する「ネタバレ」になるじゃないですか。そう考えたら魔王になるほどキレ散らかしてる俺だって、多分めちゃくちゃネタバレしたことある。頭で書いた『五等分の花嫁』のあらすじですらネタバレだって言われれば俺はもう知らん。今すぐスマホ解約せえ。
そもそもネタバレする人間を全員処刑することなんてまず不可能で、自分で「おれがかんがえたさいきょうのインターネット」イチから作るしかない。だから自分がネタバレをどこまで許せるのか、どこまでいったら「こいつ絶対ころす」になるのか、それを見極めて「自衛」するしかないんですよ。
例えばサスペンスだったら、真犯人バレても全然楽しめるのか、ラストは知りたくないけど大まかな内容バレはOKなのか、あらすじすらイヤなのか、そもそも他人の感想なんざ1ミリも知りたくないのか、予告CM流れた瞬間にテレビ破壊するのか…
それを自分で判断してネタバレ上等とネット海を泳ぐのか、一部ミュートするのか、完全に遮断して隔離するのかを自分で選ぶ、それが正しい「インターネットネタバレライフ」との付き合い方だって思うんですよ…
…そういう気持ちになったらなんだかスッキリしましてね、毎日穏やかに優しい気持ちで過ごせるようになりました…ガラにもなく植物とか育てたりしてね…自分でもビックリしてる、こんな俺がいたんだって…
で、そんなある日、好きなバンドのライブ行ったんですけど、
隣席の男「オレ昨日も参戦したんだけどさァ〜!アンコールでやった◯◯って曲スッゲー良くてェ〜〜〜!!!」
こっこっ殺〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!