5年ぶりにポルノグラフィティの歌詞で使われている言葉を数えました。
前回は「旅」「時」「日」など最も多く使われている「漢字」を調べましたが、今回は「熟語」も含めた全ての単語です。
ちなみに前回の集計方法は、人力で全ての歌詞を書き写し「私は」「私と」「はぐれる」と単語の一つ一つを分解しエクセルのCOUNTIFで数えるという方法で行いました。
が、もう令和5年。テクノロジーは圧倒的に進歩しました。そんなアホなやり方で歌詞を分析する人間などひとりもいません。
それと同時に、私自身の「タイピング技術」や「メンタリティ」は5年の時を経てあの頃とは比べ物にならないほどの圧倒的「成長」を遂げました。
そこで今回は「人力」で歌詞を全て書き起こした上で「AI」を使ってテキストを文法ごとに分解する、という「原始と未来を完璧に融合させた方法」で、このランキングを作成。
その結果、単語の数だけでなく「名詞」「動詞」「形容詞」の区分化に成功しました。2人の歌詞の特徴や、傾向の違いは果たして現れるのか。それでは始めましょう。
※作詞:新藤晴一139曲、作詞:岡野昭仁87曲で分けてそれぞれカウント。英語詞は今回対象外
新藤晴一の歌詞で使われている名詞ベスト20
1位 君…250回
2位 僕…188回
3位 あなた…71回
4位 空…61回
5位 夜…57回
6位 心…52回
7位 夢…51回
8位 世界…47回
9位 まま…46
10位 風…43回
11位 愛…43回
12位 僕ら…42回
13位 言葉…40回
14位 胸…40回
15位 街…39回
16位 涙…37回
17位 恋…36回
18位 声…33回
19位 はず…31回
20位 誰か…31回
岡野昭仁の歌詞で使われている名詞ベスト20
1位 僕(ボク)…162回
2位 君(キミ)…144回
3位 心…70回
4位 僕ら…49回
5位 あなた…44回
6位 風…36回
7位 愛…35回
8位 二人…32回
9位 世界…32回
10位 まま…31回
11位 夢…30回
12位 はず…30回
13位 声…29回
14位 胸…26回
15位 空…23回
16位 未来…22回
17位 すべて…21回
18位 言葉…21回
19位 街…19回
20位 恋…18回
上位トップ20までを見ていくと「君」「僕」「あなた」「〜まま」「心」「空」「夢」「世界」「僕ら」「風」「愛」「言葉」「胸」「はず」がどちらの歌詞でも共通で多く登場していた。
一方で、新藤晴一は「夜」「涙」、岡野昭仁は「二人」「未来」がそれぞれの歌詞にのみ多く登場する言葉で、なかでも注目したいのが「夜」と「二人」。
「夜」は晴一詞では139曲中「57回」(全体で5位)(41%)に対し、昭仁詞では87曲中「16回」(18%)と、明らかな差があった。
また「二人」も、晴一詞では139曲わずか「12回」(8%)に対し、昭仁詞では87曲中「32回」(39%)と、こちらも差があった。
こう考えると、やはり晴一詞と言えば「夜と涙を流している」印象があるし、昭仁詞は「二人の未来」を歌っている印象がある。
新藤晴一の歌詞で使われている動詞ベスト20
1位 いく…77回
2位 しまう…67回
3位 言う…67回
4位 知る…66回
5位 くれる…60回
6位 行く…57回
7位 待つ…43回
8位 消える…39回
9位 あげる…37回
10位 ゆく…33回
11位 泣く…33回
12位 聞く…32回
13位 笑う…29回
14位 思う…29回
15位 わかる…28回
16位 愛す…24回
17位 すぎる…24回
18位 探す…23回
19位 変わる…23回
20位 忘れる…23回
岡野昭仁の歌詞で使われている動詞ベスト20
1位 行く…50回
2位 知る…46回
3位 しまう…41回
4位 言う…33回
5位 くれる…31回
6位 続ける…25回
7位 思う…23回
8位 居る…23回
9位 見える…23回
10位 変わる…23回
11位 信じる…21回
12位 笑う…21回
13位 終わる…21回
14位 感じる…20回
15位 いく…20回
16位 ゆく…19回
17位 消える…19回
18位 合う…18回
19位 あげる…18回
20位 待つ…17回
「行く」「しまう」「言う」「くれる」「待つ」「いく」「消える」「あげる」「ゆく」「笑う」「思う」「変わる」がどちらの歌詞でも共通で多く登場していた。
たしかにポルノの歌詞の主人公は、どこかに行き、そこで待ち、最終的に消えるイメージがある。
名詞と同じように、それぞれの歌詞で登場する言葉を比べてみると、晴一詞では「泣く」「聞く」「探す」「すぎる」「忘れる」、昭仁詞は「続ける」「居る」「合う」「見える」「感じる」「信じる」「終わる」が多く使われていた。
晴一はいつも泣いているし、昭仁はいつも信じている。
新藤晴一の歌詞で使われている形容詞ベスト20
1位 いい…98回
2位 遠い…28回
3位 強い…27回
4位 甘い…22回
5位 美しい…21回
6位 悪い…18回
7位 白い…18回
8位 うまい…18回
9位 赤い…17回
10位 小さい…16回
11位 悲しい…15回
12位 深い…14回
13位 欲しい…14回
14位 冷たい…13回
15位 高い…13回
16位 早い…13回
17位 優しい…12回
18位 痛い…12回
19位 ほしい…11回
20位 長い…11回
岡野昭仁の歌詞で使われている形容詞ベスト20
1位 いい…57回
2位 強い…20回
3位 深い…15回
4位 良い…12回
5位 遠い…11回
6位 広い…9回
7位 長い…9回
8位 優しい…9回
9位 冷たい…8回
10位 甘い…8回
11位 欲しい…8回
12位 美しい…7回
13位 上手い…6回
14位 高い…6回
15位 早い…6回
16位 白い…6回
17位 青い…6回
18位 眩しい…5回
19位 愛しい…5回
20位 明るい…5回
形容詞トップ20は「いい」「遠い」「強い」「甘い」「美しい」「うまい(上手い)」「深い」「優しい」「冷たい」「高い」「白い」「早い」「青い」がどちらの歌詞でも共通で多く登場していた。
興味深かったのが、晴一詞で多様されている「悪い」(18回)は、昭仁詞ではほぼ使われておらず(3回のみ)、反対に昭仁詞で多様されている「良い」(12回)は晴一詞はほぼ使われていなかった。(5回のみ)
また、歌詞のなかで最も使われている「語尾」は、
1位「〜だろう」(晴一81回)(昭仁54回)
2位「〜かな(かなぁ)」(晴一54回)(昭仁22回)
と、1位2位ともに同じ結果に。「ポルノの語尾といえば?」という質問すれば、ほぼ全てのファンが「だろう」「かな」の二択を答えるのは間違いではなかった。
見分けるとすれば「かなorかなぁ」です。「かな」は二人共使用しているが、「かなぁ」は晴一詞では11回も使われているのに対し昭仁詞では『夜明けまえには』のたった「1回」のみ。
「これってどっちの歌詞だ…?」と悩んだときは「かなぁ晴一かな昭仁」と覚えるといい。
まとめ
「悪い夢に涙を流して胸を痛めている」のが新藤晴一かなぁ
「空を見て二人の良い未来を信じている」のが岡野昭仁かな
ポルノグラフィティは「曲先詞後」のアーティストで、メロディやアレンジによって歌詞の内容はまるで変わるので一概に「こう」とは言えませんが、二人の言葉をすくい上げて眺めまわすことで、なぜ我々がポルノにここまで狂わされるのかが、分かるかもしれないのかなぁ…