kansou

ミクスチャーブログ

広告

【完全攻略】「FRUITS ZIPPER」と「CANDY TUNE」と「CUTIE STREET」と「SWEET STEADY」と「超ときめき♡宣伝部」と「T.M.Revolution」の見分け方

皆さん、「FRUITS ZIPPER」と「CANDY TUNE」と「CUTIE STREET」と「SWEET STEADY」と「超ときめき♡宣伝部」と「T.M.Revolution」の見分けはついてますか

 

「FRUITS ZIPPER」と

www.youtube.com

 

「CANDY TUNE」と

www.youtube.com

 

「CUTIE STREET」と

www.youtube.com

 

「SWEET STEADY」と

www.youtube.com

 

「超ときめき♡宣伝部」と

www.youtube.com

 

「T.M.Revolution」

www.youtube.com

 

見分け、ついてますか?

 

【完全攻略】「FRUITS ZIPPER」と「CANDY TUNE」と「CUTIE STREET」と「SWEET STEADY」と「超ときめき♡宣伝部」と「T.M.Revolution」の見分け方

まずは、それぞれのグループの結成年、所属、人数、通称、コンセプト、代表曲、メンバー、カラーを見ていきたい。

FRUITS ZIPPER

2022年結成。アソビシステム所属。7人組グループ。通称「ふるっぱー」。コンセプトは「NEW KAWAII」。代表曲は「私の一番かわいいところ」

月足天音 

鎮西寿々歌  オレンジ

櫻井優衣  ミントグリーン

仲川瑠夏 

真中まな  空色

松本かれん  ベビーピンク

早瀬ノエル 

 

CANDY TUNE

2023年結成。アソビシステム所属。7人組グループ。通称「きゃんちゅー」。コンセプトは「NEW WAY」。代表曲は「倍倍FIGHT!」

桐原美月 

福山梨乃  水色

小川奈々子  ミントグリーン

南なつ  オレンジ

宮野静 

立花琴未 

村川緋杏  ピンク

 

CUTIE STREET

2024年結成。アソビシステム所属。8人組グループ。通称「きゅーすと」。コンセプトは「KAWAII MAKER」。代表曲は「かわいいだけじゃだめですか?」

古澤里紗 

佐野愛花 

板倉可奈  ミントグリーン

増田彩乃 

川本笑瑠  オレンジ

梅田みゆ  水色

真鍋凪咲 

桜庭遥花  ピンク

 

SWEET STEADY

2024年結成。アソビシステム所属。7人組グループ。通称「すいすて」。コンセプトは「花束」。代表曲は「ぐっじょぶ!」

奥田彩友 

音井結衣  水色

栗田なつか  ピンク

塩川莉世 

庄司なぎさ  オレンジ

白石まゆみ 

山内咲奈 

 

超ときめき♡宣伝部

2015年結成。スターダストプロモーション所属。6人組グループ。通称「とき宣」。コンセプトは「ときめく恋と青春」。代表曲は「最上級にかわいいの!」

辻野かなみ 

杏ジュリア 

坂井仁香 

小泉遥香  ピンク

菅田愛貴 

吉川ひより 

 

T.M.Revolution

1996年デビュー。ディーゼルコーポレーション所属。1人組。通称「TM」。コンセプトは「"Takanori Makes Revolution"(貴教が革命を起こす)」。代表曲は「HOT LIMIT」

西川貴教  オレンジ(パステルオレンジ)

 

この時点で、ある「違和感」にお気づきだろうか。

 

そう、FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、CUTIE STREET、SWEET STEADYの4組はアソビシステムに所属する、いわゆる姉妹グループ。

しかし、超ときめき♡宣伝部は、ももいろクローバーZや私立恵比寿中学が所属するスターダストプロモーション所属のグループ。

同一視されがちだが、超ときめき♡宣伝部は、全くの「別部隊アイドル」なのです。

また、人数もFRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADYの3グループは7人、CUTIE STREETは8人、超ときめき♡宣伝部は6人と、人数も違う。

つまり、画面に映っているのが6人だった場合、

 

6=超ときめき♡宣伝部

 

8人だった場合、

 

8=CUTIE STREET

 

の方程式が成立する。メンバーが体調不良などで減少しない限りは、6人組は確実に超ときめき♡宣伝部、明らかに多い場合はCUTIE STREET、明らかに少ない場合はT.M.Revolutionだということになる。

しかし、問題は次だ。画面に映っている人数が7人だった場合は、

 

FRUITS ZIPPER or CANDY TUNE or SWEET STEADY

 

という複数の可能性が浮上してしまう。しかも、この3グループは同じ事務所でコンセプトも非常に酷似しており、一般人が見分けることはまず不可能。

 

そこで注目したいのが「色」

 

改めてそれぞれのグループのメンバーカラーに注目していただきたい。まずは、FRUITS ZIPPERとCANDY TUNE。

 

注目すべきは「早瀬ノエル 」。そう、FRUITS ZIPPERにはメンバーカラー黄色担当が存在するが、CANDY TUNEには存在しない。

次にSWEET STEADYだ。

SWEET STEADYにはメンバーカラー緑(ミントグリーン)が存在しない

つまり、

 

7人で早瀬ノエル がいる→FRUITS ZIPPER

7人で早瀬ノエル がいない→CANDY TUNE

7人で がいるが がいない→SWEET STEADY

 

ここまでくれば、もはや攻略したのも同然。

 

6人→超ときめき♡宣伝部

7人で早瀬ノエル がいる→FRUITS ZIPPER

7人で早瀬ノエル がいない→CANDY TUNE

7人で がいるが がいない→SWEET STEADY

8人→CUTIE STREET

1人の西川貴教 →T.M.Revolution

 

「人数」そして「色」、この2点に集中すれば、この6組を見分けるのは意外にも簡単なのだ。

これで見た目の見分け方は完全に攻略した。

 

しかし、最大の難関は「誰がどの曲を歌っているか」

 

私の一番かわいいところ→FRUITS ZIPPER

倍倍FIGHT!→CANDY TUNE

かわいいだけじゃだめですか?→CUTIE STREET

ぐっじょぶ!→SWEET STEADY

最上級にかわいいの!→超ときめき♡宣伝部

T.M.Revolution→HOT LIMIT

 

特に「私の一番〜」「かわいいだけじゃ〜」「最上級に〜」の3曲は「かわいい」がタイトルになっており、一般人がこれらを一致させるのは非常に難しい。

そこで私が編み出したのが、「頭文字合体記憶法」だ

 

例えば、

 

「わ」たしのいちばんかわいいところ+「ふる」ーつじっぱー=わっふる(ワッフル)

 

このように曲名とグループ名から頭文字を取り、別の耳馴染みのある単語を作ることで、簡単に確実に、そして「かわいく」記憶することができる。

 

「ばいばい」ふぁいと+「きゃん」でぃーちゅーん=売買金(株式や投資信託などの売買取引で発生する金額)

「か」わいいだけじゃだめですか+「きゅー」てぃすとりーと=火球(流星の中でも特に明るいもの)

「さい」じょうきゅうにかわいいの+「ちょう」ときめきせんでんぶ=最澄(平安時代初期の日本の仏教僧)

「ぐっ」じょぶ+「すい」ーとすてでぃ=ぐっすい(石川県金沢市周辺地域で使われる方言で「ずるい」という意味)

「ほ」っとりみっと+「てぃー」えむれぼりゅーしょん=布袋(日本を代表するギタリスト)

 

以上

これらの法則を使うことで、この6組を完璧に把握し、応援することができるはず。

「似ているから」と諦めず、ぜひあなただけのHOT LIMITを見つけて欲しい。