米津玄師
先日、北海道札幌で開催された米津玄師のライブツアー『空想』に行ってきました。 ツアー中のため、内容に関するネタバレはいっさいすることはできませんが、米津玄師に関する、たったひとつの「真実」をお伝えします。 ⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠ここからネタバレ⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠ここ…
米津玄師史上もっとも暴れ散らかした『KICK BACK』からは考えられない、耳トロけそうなボーカル、久石譲のような浮遊感のあるピアノ、宝くじ当たったんか?と思うほど多幸感しかないブラス。 いつもぶっきらぼうでひねくれてて何考えてるかよく分かんなかっ…
『KICK BACK』のカップリング『恥ずかしくってしょうがねえ』をおまえはもう聴いたか… この2曲を一枚のシングルにねじ込んだ米津玄師、本当に恐怖でしかない。毎回新曲聴くたびに怖がってるような気がしますが、恐怖と米津は俺にとってもはやイコール。『KIC…
www.youtube.com 米津玄師と常田大希が組んでモーニング娘。サンプリングしてチェンソーマンの曲を作った結果、ミッドナイト息子。が爆誕してしまいました。 冒頭のエンジン音のようなベースからすでに圧倒的常田。ガチャガチャで支離滅裂しかし聴き心地が抜…
米津玄師の「米津米津曲」が好きすぎるので、米津が作る米津の曲の中でも特に米津が米津米津してる米津曲プレイリスト20曲を作成しました。 ※米津米津=変な音がいっぱい聴こえて怖い 駄菓子屋商売 10米津米津 米津が米津米津している米津曲のなかでも圧倒的…
『ETA』…シン・ウルトラマンの主題歌『M八七』のカップリングなんですが、メフィラス星人の山本耕史くらい怖い。聴く山本耕史。なんだこれオイ。こんなん米津玄師のことあんまり知らないウルトラマンファンが「主題歌良かったからCDも買っちゃうぞ〜!」って…
www.youtube.com タイアップとか書き下ろし曲のイメージって、依頼先の企業から「曲はこういうイメージでお願いします」「歌詞にこの単語は入れてください」「過去の◯◯みたいな曲調いけますか?」みたいな注文があると思ってたんですが、ソニーは米津玄師に…
www.youtube.com 米津玄師の『死神』を聴いて無意識に「ありがとう…」とつぶやいてた。すぐに近くの山に登り、頂上から遠い空に向かって「米津ーーー!!」と叫んだ。 「落語『死神』をテーマに曲を作る」、この発想がすでに「米津ここにあり」。そもそも死…
www.youtube.com 米津玄師の新曲『Pale Blue』が主題歌になってるドラマ『リコカツ』 自衛隊の瑛太と、編集部の北川景子、生活リズムも価値観もまったく違うのにノリで結婚した2人がスピード結婚からのスピード離婚を通して「夫婦の在り方」を問うていくラブ…
米津玄師のアルバム『STRAYSHEEP』。出荷枚数時点でミリオン達成とかいうイカレたことになってるので、語ることはもはや特にないです。 たとえば、アルバムの流れの素晴らしさ。4曲目『PLACEBO』までの「これが米津じゃい」をいきなり見せつけられる序盤から…
www.youtube.com 曲の頭から爪先までどこをとっても米津米津米津 誰が聴いてもわかりやすい名曲『ピースサイン』『Lemon』『TEENAGE RIOT 』…といったいわば「表米津」と、聴けば聴くほどジワジワと耳が侵される『駄菓子屋商売』『ゴーゴー幽霊船』『ポッピ…
米津玄師 MV「馬と鹿」Uma to Shika まず、この『馬と鹿』にも『Lemon』『海の幽霊』そして菅田将暉に提供した『まちがいさがし』にも使われているAメロ→Bメロ→サビと、イントロをすっ飛ばしていきなり曲がスタートする技「アズ・スーン・アズ・ボイス・メソ…
米津玄師 MV「海の幽霊」 再生ボタンを押した瞬間にいきなり始まる、 「明けェ放れたァ〜〜〜〜…!この部屋にはァ…誰もいなァァァアァアアァァい…!」 そして、「ヒィィィイイイイイッッッッ……」というストリングスの音からの、 「星がァ〜〜〜!!降るよォ…
米津玄師にはもう本当にウンザリしてる。会社の上司とカラオケ行くと怖くて怖くて仕方ありません。震えが止まりません。 「酔っ払ったジジイが歌うLemon」 「酔っ払ったジジイが歌うピースサイン」 「酔っ払ったジジイが歌うLOSER」 全部もれなく地獄の中の…
米津玄師 MV「Lemon」 そもそも米津玄師のイメージって、春画描いてる浮世絵師みたいな名前のとおり「すっげぇ気持ち悪いのに気持ち良い音楽作ってるド変態」だと思ってたんですよ。 「好み」とかそういうのを超えて『米津玄師』って名前を知った時から、曲…
www.youtube.com 米津玄師。前から「米津玄師」も「ハチ」という存在も曲も知っていたしめちゃくちゃカラオケとかで歌っていたものの、どこか避けてきた自分がいた。「いきなりやってきた天才を認めたくない」という勝手な嫉妬心みたいなのがあったのかもし…