kansou

ミクスチャーブログ

広告

米津玄師『Lemon』聴いて「こわい」と思った


米津玄師 MV「Lemon」

そもそも米津玄師のイメージって、春画描いてる浮世絵師みたいな名前のとおり「すっげぇ気持ち悪いのに気持ち良い音楽作ってるド変態」だと思ってたんですよ。

「好み」とかそういうのを超えて『米津玄師』って名前を知った時から、曲が流れるとどうしても無視できない、やってること1ミリも理解できないのに「なんかすげえこいつ…」ってのだけはビンビンに伝わる、どこか悔しさや嫉妬にも似た感情があった。

それこそ米津玄師の音楽で感じる「気持ち悪い」ところは『ポッピンアパシー』『MAD HEAD LOVE』のポコポコ音みたいな普通にそれだけ聴いてると不快に感じる部分を、奴は逆に利用して印象づけてたり「違和感」にしかならない音を他の音と組み合わせることで「気持ち良い」に変換するのが上手い。それはメロディだけじゃなくて、米津自身のザラついた声もそうだし、「そのメロディにその言葉当てるか」っていうような歌詞だったりもそう。良くも悪くも「強制的に聴いた人間の印象に残る音楽」

それを踏まえてこの『Lemon』、エロ春画舐め郎のイメージに反して全音「気持ち良い」に振り切ってる。声も歌詞もメロディも気持ち良さしかない。歌詞の内容は終始マイナスなのに体揺らしてクラップしながらリズム取りたくなる感じとか、聴いててちょっと嫉妬するくらい完璧。アニメ『僕のヒーローアカデミア』の主題歌だった『ピースサイン』にも感じたように、米津玄師にしては不自然すぎるくらいに「わかりやすい良い曲」「わかりやすい良い歌詞」やってる。メロディ、歌詞共に「ヒト科が好む音」しか鳴ってない。1億人が好む音楽。ギターもストリングスもAメロで突如ブチ込まれる「ウェッ」も、本当に細かいところまで残らず涎出る気持ち良さなんですよ。

しかも、この曲いくらなんでも『アンナチュラル』にハマり過ぎてる。毎回ドラマの一番良い場面で小ちゃい小ちゃい息吸い音からの「夢ならば どれほど良かったでしょう…?」って無音から入るのズルすぎるだろ。あんなもん鬼の中堂でも泣く。頼む、早く俺を解剖して検死してくれ。

 

例えば、4話で我が家坪倉が違法残業で夜中まで必死に働いて作ったロールケーキがあるんですけど、糞社長に「今すぐ家まで届けろ」って催促されるんですよ。それで坪倉が疲れた体でフラッフラになりながらバイク走らせてマンションまで届けるんですけど糞社長の野郎、一言も礼言わねぇで「おせぇよ」つって強引に受け取ってバン!ってドア締めて。でも坪倉は家族が待ってるから「よし…帰ろう…!」っつってフラフラの状態でバイク走らせるんですけど、坪倉はもう心身ともに限界で……一瞬ウトウトした瞬間にバイクから落ちて全身打って(それが原因で坪倉は死んでしまう)血だらけになりながら大の字で道路に寝転がる坪倉。打ち上がる花火、マンションで乱痴気カス騒ぎする糞社長とその仲間、乱雑に残されたロールケーキ。そのタイミングで、

 

「(スゥ…)夢ならば…どれほど…良かったでしょう…?(ウェッ)」

 

ウェッ…って俺の泣き声?

 

みたいなことになるんだよ。おかしいだろ、俺の知ってる米津玄師はこんな優等生ミュージシャンじゃなかっただろうがよ…いくら「死」って共通のテーマがあるとはいえ、こんなドラマから生まれましたみたいな曲を作るミュージシャンだったか?もっと頭イカれた「俺は俺だけの音楽を作る変態」だっただろ?「良かったでしょう…?」じゃねぇんだよ。

なにがこわいって米津玄師って最初はアンダーグラウンド側の「知る人ぞ知る」みたいな立ち位置だったはずなんですよ。それが地上に出てきて地上の人間向けにわかりやすい音楽をわかりやすくやってる。多分あいつが本気出したら俺たち凡人はたぶん1ミリも理解できねぇほぼナメック語。

だからこそ、『Lemon』を聴いてると米津玄師がこわくて仕方ない。めちゃめちゃ知識があって専門的な話もできるはずなのに魚知らない一般人向けに「ギョギョギョ〜〜〜!」とかってピエロ演じてるさかなクンさんがたまに見せる素のスンとしたあの感じ。(音楽的に)ロングコートの中は上半身裸にガーターベルトの露出狂なはずなのに、普通の顔して普通にミュージシャンやってる。

『モニタリング』でプロスポーツ選手がジジイの格好して紛れ込むような違和感が米津玄師にもあって曲聴くたびに鳥肌一生止まらねぇよ。ある意味、米津玄師は俺たちアホのために「手を抜いてる」…でもそれは決して音楽的に手を抜いてるんじゃなく、元々の変態性と大衆性をうまくミックスさせて『Lemon』みたいな極上の作品として昇華させてるとも言える。

これから先、コアな音楽好きも俺たちみたいなアホも唸らせるやり方を覚えた米津玄師が、これからアルバム曲とかカップリング曲じゃなくて「ノンタイアップのシングル」とかでリミッター外して好き勝手したらバケモンみたいな曲作りそうでこわいし、なにより一番こわいのはいつの間にか米津玄師の作る音楽を心の底から欲してる俺…は?なにこれ?

 

米津玄師こわい(まんじゅうこわい的な意味で)