2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
プレイヤーは、3つのドアを見せられる。 ドアの1つの後ろにはプレイヤーが獲得できる景品があり一方、他の2つのドアにはヤギ(景品がなく、ハズレであることを意味している)が入っている。 ショーのホストは、それぞれのドアの後ろに何があるか知っているの…
ロックバンドBUMP OF CHICKENのおすすめのシングル・アルバム曲を50位からランキング形式で紹介。簡単な曲ごとのコメント付き。「バンプ?天体観測しか知らないよ」という人に。※隠しトラックは除く 50位 ノーヒットノーラン ノーヒットノーラン BUMP OF…
小渕健太郎と黒田俊介のフォークデュオコブクロのおすすめのシングル・アルバム曲を独断と偏見で50位からランキング形式で紹介。iTunesリンクと簡単な曲ごとのコメント付き。「花」「道」「光」「君」「風」「空」「鳥」「永遠」からコブクロの曲は構成さ…
ジャンプで今まで読んでなくて後悔した2代漫画『ハイキュー!!』ともうひとつそれがこの『火ノ丸相撲』です。 まず前提として誰が「相撲」を題材として漫画を描こうと思いますか。それはむかしむかし『みどりのマキバオー』でおなじみつの丸大先生がそれこそ…
「テレビとかつまらない」「テレビ観るんだったらYoutubeかニコニコ観る」そういう声を最近良く聞く。そのとおり。テレビなんて観なくても生きていける。そんな時代にあえて「テレビを観る」という原始人のみなさんのために観てもなにも得しない、観ないほう…
僕が『ハイキュー!!』にハマったのが2015年週刊少年ジャンプ41号。MB(ミドルブロッカー)の月島蛍というキャラクターが才能開花する回をたまたま読んでしまったのが沼の入り口。 「週刊少年ジャンプ41号」より このコマに完全に心が持っていかれ、なんと…
普段ジャンプは「少年ジャンプ+」というスマホアプリで読んでいて『ワンピース』と『BLEACH』『こち亀』くらいしか読んでなかったのですが、たまたま暇な時にこの『ハイキュー!!』『火ノ丸相撲』を流し読みしたら「これやってることはめちゃめちゃ面白いの…
実写化コンサルタントです。「さすがにこれは擁護できない」と思ったつまらなかった失敗実写化作品を紹介します。 デビルマン 説明するまでもありません。製作者側の悪意しか感じない。「俺ハ誰ダ」じゃねえよ、マジで誰だよ。 最終兵器彼女 そもそも原作が…
子どものころに食っていた(飲んでいた)今思えば「あれ食べ物じゃなかったよな」というものを箇条書きにまとめた。 ・アリ すっぱくておいしい。小さいので「食べてる」という感覚はあまりない。 ・トンボ アリと似たような味。アリよりも「食べてる」とい…
よく深夜番組、よしログ、youtubeなんかでお笑いのネタを観るんだけどやっぱり「お笑い氷河期」と言われて久しいなか、芸人1組1組のネタは面白くなっていってると思う。中にはこれだけ芸人が溢れているのにまだ新しいことを思いつくのかと感心してしまうよ…
iTunesプレイリスト整理で取り込んでいる曲でアーティスト・歌手ごとにおすすめの名曲を紹介。どうでもいい曲紹介とともにどうぞ。 A〜Z〜あ〜んの順。ページ内リンク A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z あ か さ た な は ま や ら わ A…
※ページ内リンク 1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 1話感想 ある日、ひょんなことから名前を書くと死ぬ「デスノート」を拾ってしまったアイドル大好き、公務員志望の大学生・夜神月くん(窪田正孝)。いじめっ子を殺したことか…
先日札幌ラフィラの地下に店を構える「魚一心」という回転寿司屋に友達と行ったのだが海老を頼んだときに尻尾も一緒に食べたところ友達に「お前それはおかしい」と言われた我が家では昔から海老の尻尾は食べるものだとして扱ってきたので家庭環境の違いを痛…