kansou

ミクスチャーブログ

広告

漫画とかアニメの話でいきなり「好きなキャラ誰!?誰推し!?」って聞かれるの地獄

知り合いと呪術廻戦の話になったんですけど、俺が「呪術廻戦読んでる」って言おうとしたら「じゅじゅ」くらいで

 

「えっ!?読んでんの?一番好きなキャラ誰!?誰推し!?」

 

うるせぇ。興奮するな。そんなに珍珍廻廻奇譚するな。なに互いの進捗状況確認しないままキャラの話しようとしてんだよ。お前の中の呪術廻戦と俺の中の呪術廻戦は違うだろ。少し落ち着け。

まずは「え?ジャンプ派?単行本派?アニメ派?」とかそういうとこから聞けよ。最低限のジャブがあるだろ。いきなり黒閃かますな。両方ジャンプ派だったら、

 

「最新話読んだ?」

「もちろん読んだわ…」

「ヤバくないあの展開…?」

「いや…まさかアイツがああなると思わなかったよな…?」

「オイオイ…どうなんだよこれから…」

 

だろうがよ。相手がジャンプ派で自分が単行本だったら

 

「えっ?単行本って今どのへんだっけ?」

「今ちょうど最後の戦い始まったとこ」

「あー…それな…そっからマジでヤバいよ…」

「ちょっ…ちょっと待って…えっ?てゆうかアイツまだ生きてる…?」

「あー…あいつか…あいつは…」

「オイ!絶対言うなよバカ!www」

 

とか、そういう楽しいじゃれ合い含め、作品自体の面白さをひととおり語ったあとでの「一番好きなキャラ誰!?誰推し!?」だろ。アズスーンアズでキャラの話は気が早すぎるんだよ。合コンで自己紹介の前に経験人数聞くな。

じゃあ逆にいいのか?お前がアニメしか見てない奴だったとしても俺はジャンプ派だから容赦なくネタバレ挟んで、まだ出てきてない奴とか、そいつの生き死にとか、まだ見ぬ新技の名前とか能力挙げて「お前がこれから経験するであろう全ての楽しみ」を奪ってもいいのか?今からお前の脳内に半年分の情報を一気に流すけど死ぬなよ?

 

俺はもっとストーリーのどこが面白いとか、熱かったバトルと能力とか、これからの展開予想とか伏線とか話したいんだよ。それに付随してキャラの話が入ってくるわけで、いきなりキャラメインとか段階が早すぎるだろ。推しとかぶっちゃけ一番最後でいい。勝手にキャラ投票開催すな。

てゆうか、キャラの話とか特定の個人の話って基本的に戦争の火種でしかないじゃないですか。お互いもうどこに地雷埋まってるかわかんねぇし、ちょっとでも間違うと親の仇の如くキレられる可能性あるから下手に他人に話したくない。

まず俺にとっては「好きなキャラを1人に決める」って行為自体が地獄の苦行なんですち。登場キャラ5人しかいねぇとかならまだわかりますけど、キャラ数が50人100人超えてくるとベスト10でも一生かかっても決められる気がしない。カレーの具でなにが一番好きって言われても、肉もジャガイモも玉ねぎもあっての「カレー」だろうがよ。

 

そもそもスポーツ漫画とか、読んでいくうちに「誰が」とかじゃなく「チームそのもの」とか「いつものメンバー」を好きになってくるし、最初は好きに差があっても、ある一定を過ぎると完全に「全員平等に大好き」になってくる、そういうもんだろ?

例えば『スラムダンク』だったらベンチ含め、桜木も流川もゴリもリョータもミッチーもメガネ君もヤスも角田も安西先生も彩子さんも桜木軍団も親衛隊も全員で「イッツ湘北高校」

子供の頃に漫画とかアニメ見てた時はそりゃあ桜木とか流川好きだが、2周目で「ミッチー最高」期が訪れ、4周目くらいでリョータのカッコよさに気づく。それから大人になるにつれゴリの渋さに行き着き、社会の厳しさを知ってからはメガネ君の偉大さを思い知る、そして最終的に俺は高宮望だったと知る…結果「世界が幸せになれ」…そういうサイクルでやってんだよこっちは。

 

なにかっつーと「推し」連呼するその性根についても言いたいことめちゃくちゃあるが、あえてその言葉使うなら俺は「地球(ほし)推し」だよ。素晴らしい創作物を育んでくれた全生物、そして大地を愛してる。

試合や戦いという「全員が輝ける舞台」があるからこそ「流れ」の話をしたいんだよ。このシーンがあるからこそ、あのシーンが熱くなる!とかそういうのを語っていきたいのに、なんの作品だろうが圧迫面接のテンションで、

 

「一番好きなキャラ誰!?誰推し!?」

 

怖いんだよ。顔が特級呪霊なんだよ。100億歩譲って創作物だけだったらまだしも、この前も芸人の話してたら「どっち推し!?」って、コンビで推しもクソもあるか?くりぃむしちゅーだぞ…?ニコイチだろうが…

 

スラムダンクにしても「い、いや…湘北ってチームが好きだから…」って答えたら、

 

「一人に決められないとかないわ。お前みたいな奴が浮気とか不倫するんだろうな」

 

泣いていいですか…?

 

言わねぇと死ぬまで終わらねぇから、なんとかヒネリ出して「し、強いて言えば流川かな…どこまでもワガママで自分を曲げないとこが好きかな…」とか答えたら「ワガマ」ぐらいで

 

「いやそれちょっと解釈違いだわ。流川は一見ワガママに見えるかもしれないけど誰よりも弱さを抱えたキャラなんだよ?そこわかってる?」

 

なんだお前?もしかして流川の母ちゃんか?よ、弱さを抱えた?どのシーンのどの部分で?僕にはちょっとよくわかんないですけど…そうなんですか…?「解釈違い」とか言ってるときの目が全部黒目なんですが…

 

これ以上怒られるの嫌だから震えながら「いや…実際は特に好きなキャラとかはいないかなぁ…は、話の雰囲気が好きなだけで…」って答えたら

 

「ホントに読んでる?推しキャラいないとか正気?」

 

殺してくれ

 

…複数キャラ挙げたら「クズ認定」されて、人気キャラ一人に絞ったら「わかってない認定」されて、いないって答えたら「読んでない認定」される…もういいです…推しキャラは…あの…ば、バスケットボールでいいです…丸くて…よく跳ねるんで……大好きです…今度は嘘じゃないっす…