ドラマや映画で作品のひとつのアクセントとして「クズ」が登場することがあります。そんなクズ役やらせたら凄い俳優とその作品を紹介します。
藤原達也 代表クズ役:藁の楯/清丸国秀
ロリコンブサイクなガキおばさんは臭い系クズ。藁の楯の後だとカイジとかDEATH NOTEのクズさがヌルく見えるくらいぶっ飛んでてよかった。藤原竜也は歯並びが悪いのが得してる。
小栗旬 代表クズ役:スマイル/林誠司
輩系クズ。顔もそんなに好きじゃなかったし、正直スマイルまでの小栗旬の演技を舐めてた節があったのでこのドラマを観てからというもの小栗旬の「情熱大陸」とか「花より男子」「イケメンパラダイス」を見返してキュンキュンしてしまった。それくらい良かった。
林遣都 代表クズ役:ストロベリーナイト/北見昇
ゆとり系クズ。若者特有の「裏では何考えてるかわからん」っていうのが全身から滲み出てるのでどんどんこういう役やってほしいなぁと思った。
池田鉄洋 代表クズ役:ストロベリーナイト(ソウルケイジ)/戸部真樹夫
ジトキモ系クズ。全国民が嫌いな顔ランキング堂々の第1位じゃねえのかっていうくらいキモい笑顔がにあう俳優で大好き。
伊藤英明 代表クズ役:悪の教典/蓮実聖司
エクセレントサイコパス系クズ。バラエティに出てるのを観てもナチュラルに狂ってる感がハンパないので全然海猿とかよりハマってた。
窪田正孝 代表クズ役:ジョーカー 許されざる捜査官(4話)/椎名高弘
目がイッちゃってるフリ系クズ。デスノートとか十三人の刺客での顔演技も凄かったけどこのドラマは本当に眼球の動きが人形みたいで気味悪かった。顔芸俳優の正統後継者。
忍成修吾 代表クズ役:家族ゲーム/吉本荒野
弱い者いじめ大好き系クズ。普通に顔がきれいで演技力のあるクズ役はこの人か藤原竜也くらいしかいないからそういう役ばっかりで大変だろうなぁとは思う。
山田孝之 代表クズ役:その夜の侍/木島宏
俺に逆らうんじゃねえ系クズ。この映画観たあとに電車男とかセカチュー観ると違いすぎて引く。「新宿スワン」の小物っぷりも良かった。
稲垣吾郎(SMAP) 代表クズ役:十三人の刺客/松平左兵衛督斉韶
暴君系クズ。SMAPだと一番吾郎ちゃんが好きなのが誰にも理解されなかったので、十三人の刺客や流れ星をやってくれて本当に良かった。この映画で「吾郎ちゃんってやるよね」って皆言ってくれた。それまでは万人共通で「ソムリエと菅野美穂の人」だった。
中居正広(SMAP) 代表クズ役:模倣犯/ピース
首吹っ飛ぶ系クズ。鑑賞していた原作者の宮部みゆきがおもわず退席するほどのクズ。色んな意味でクズ。
岸部一徳 代表クズ役:医龍/野口賢雄
権力の妖怪系クズ。目のジトッとした動きだけで薄気味悪さが出るから喋らなくても間が持つ凄い俳優。
新井浩文 代表クズ役:寄生獣 完結編/浦上
結局人間が一番怖いよね系クズ。この役とかウシジマくんの毒蝮とか誰にも理解できないヒトモドキみたいな役をやらせたらこの人の右に出る人はそうはいない。
大森南朋 代表クズ役:BORDER(最終回)/安藤周夫
完全犯罪が生きがいです系クズ。見た目「良いおじさん」すぎて、犯人役にギャップがほしいなーっていう時に一番重宝される俳優なんじゃないかと思った。
杉本哲太 代表クズ役:問題のあるレストラン/雨木太郎
パワハラセクハラモラハラ系クズ。クズ役、ヤクザ役だけじゃなくでコミカルな役もふつうに良い人の役もやるし、問題のあるレストランは「あまちゃん」の後だったのもあり余計にギャップがあって面白かった。
金井勇太 代表クズ役:ギルティ 悪魔と契約した女/溝口猛
キメ顔がめっちゃ腹立つ系クズ。ギルティで初めて知ったん俳優であとから映画の「イキガミ」でめっちゃ良い役やってる人だとわかって名前と顔が一致しないだけで良い俳優って山程いるんだなぁって思った。
佐野史郎 代表クズ役:誰にも言えない/高木麻利夫
粘着系ストーカー冬彦さんもクズだよ系クズ。佐野史郎と岸部一徳は顔がずるい。こんなん絶対良い人なわけ無いじゃんっていう顔をしてるから、割と普通の役でも「絶対コイツ裏がある」って含みを持たせられるから得してるなぁって思う。
吉田鋼太郎 代表クズ役:カラマーゾフの兄弟/黒澤文蔵
金だ金こそが全てだ馬鹿共が系クズ。顔の威圧感とか発声の良さもあってこの人はドラマ・映画なのに一人だけ舞台で生で観てるような演技に感じる。
でんでん 代表クズ役:冷たい熱帯魚/村田幸雄
ボディを透明系クズ。実際クズ役って狂ったふりをすればいいだけだから普通の役をやるより簡単そうだよなぁっていうのがあったんだけど、冷たい熱帯魚の村田みたいな異常な言動を日常のことみたいに行う感じを出せるのは凄い。
リリー・フランキー 代表クズ役:凶悪/木村孝雄
見た目普通のおっさんが一番怖い系クズ。オラフおじさんもそうだが、けっこう普段の言動とかでもリリー・フランキーは「こいつなんかヤバイ」雰囲気が出てるのでダイワハウスのCMよりはこういう役の方が合ってる。
香川照之 代表クズ役:半沢直樹/大和田暁

半沢直樹 -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX
- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- 発売日: 2013/12/26
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (9件) を見る
フゥー、フゥー、フゥー、フゥー、フゥー、ハァー、ハァー、ハァー、ハァー、ングアアアアアアアァァァァ!!!ハァー、ハァー、ハァー、ハァー、ハァー、アアアアァァァ、ググググ、グゥゥゥゥオオオオオ!!!ハァー、ハァー、ア゛ア゛ア゛アアアアァァァ!!!!系クズ。「あしたのジョー」あたりからかな、香川照之の顔の筋肉が「刃牙」のそれになってた。