漫画 / アニメ
「お前すごい顔色だな、デスラーか?」 昔、会社の上司にこう言われたんですよ。 その日は二日酔いで体調終わってて顔色が最悪でそれを差してのことだったんですけど、俺はその「デスラー」とかいう奴のことを1ミリも知らなかったので、思わず 「……はぁ?(…
アプリ『ジャンプ+』で連載中の『怪獣8号』という漫画が毎週楽しみで気が狂いそうなんですが、この漫画にはひとつクソデカ問題がある。1話の読むスピードが 「体感2秒」 マジでいい加減にしろ、こっちは1週間ヨダレたらした野良犬みてえにおあずけ食らいま…
2021/04/03更新 ※情報を元に加筆 カウント 作品 作者 ○COULOMB クーロンフィーユ よしづきくみち ○Contact Dears PEACH-PIT ○-CREDIT ハイスコアガール 押切蓮介 ○fasil 将国のアルタイル カトウコトノ ○honey ハチミツにはつこい 水瀬藍 ○of assortment 雷…
Amazon | 煌めく瞬間に捕らわれて | MANISH 今まで、スラムダンクの主題歌『煌めく瞬間(とき)に捕われて』を歌ってるのは「大黒摩季」だと信じて疑わない人生を25年以上歩んできました。 が、実は歌っているのは大黒摩季でもなんでもなく、 「MANISH(マニッ…
以前、「高校の同級生の結婚式行ったらほぼ全員肉体関係持っててヤバ」ってブログ書いたんですけど、田舎に住んでると 「高校で好きになったあの子は小学校の先輩の元々カノで中学校の後輩の元カノでクラスメイトの現セフレでした」 みたいなこと普通に日常…
アニメでもドラマでも必ずといっていいほど1期より2期のオープニング曲のほうが好きになるんですよ。 たしかに1期よりは派手さにもキャッチーさにも欠けるかもしれないんですけど、主人公も成長途中で、主要キャラが出揃って、物語も核心を突いてきてって中…
今季放送中のアニメ『ワンダーエッグプライオリティ』、脚本があのゲロドラマ請負人こと「野島伸司」の時点でどんなに作画が美しくてもエンディングが泣けてもその道中を振り返れば死屍累々、阿鼻叫喚の屍の山が積み上がってる、ということはもはや確定案件…
Amazonプライムで『美少女戦士セーラームーン』のTVシリーズが見放題になってるので狂ったように見てるんですが、2作目『セーラームーンR』序盤の敵「エイルとアン」がかわいくて俺はもうダメです。養いたい エイル(左)とアン(右)は宇宙人のカップルなん…
『スラムダンク』が映画になるそうです。ほぼアニメ映画で確定らしいのですが、仮に実写化するとどのようなキャストになるのか予想しました。 湘北高校 桜木花道(188)…時任三郎(188) 赤木剛憲(197)…バダ・ハリ(197) 流川楓(187)…敦士(187) 三井寿(184)…小栗…
『幽☆遊☆白書』実写化全キャスト予想。 脚本・監督…共同制作:福田雄一/山崎貴 浦飯幽助…北村匠海 桑原和真…宮下草薙・宮下 蔵馬…新田真剣佑 飛影…本郷奏多 幻海…夏木マリ(若返り…浜辺美波) 雪村螢子…広瀬すず ぼたん…今田美桜 コエンマ…寺田心(成長…菅田…
一定の界隈で「やっかいなファンのせいでそのコンテンツに近づけない」みたいなパターンよくあると思うんですけど、俺は「会話にいちいちジョジョのセリフ出してくるキモい友達」のせいで一生ジョジョ読めないです。 俺がジョジョ読む時イコールそいつを殺め…
ムーミンで一番好きなキャラは誰ですか? やっぱり主人公のムーミントロール?それともダンディなロマンチストのムーミンパパ?いつもおおらかで優しいムーミンママ?元気でいたずら好きなミイ?自由を愛するスナフキン?ムーミンの恋人スノークのおじょうさ…
無能の鷹(1) (Kissコミックス) | はんざき朝未 | 女性マンガ | Kindleストア | Amazon 雰囲気だけはバリバリの一流キャリアウーマンなのにフタ開けてみたら足し算引き算も漢字の読み書きすらまともにできないド無能な社内ニート・鷹野ツメ子を描いた…
日曜の朝、なんとなく早く目覚めたんでテレビ点けたら、たまたま『アンパンマン』やってて。 最初は「どうせまたカバオがなんかバカやらかして、バイキンの野郎に連れ去られて、それをいつもの感じでアンパンが適当に助けてワンパンでバイキンぶっ飛ばして良…
主人公「オレぁ…オレたちは…レスキュー”隊”なんだよ…!!」 テーマ曲、バァ~~~~~~~~ン!!!!!! ロボ、銃ババババッバッバッババッバアッバッバ!! ロボ、パンチドガァァアアアアアアアアッッッッ!! 飛行機、ガァァアアアーーーーーーン!! …
週刊少年ジャンプ24号で『鬼滅の刃』が最終回になった裏で、能力バトル漫画『呪術廻戦』がとんでもねぇホラー展開になってて泡吹いて気絶しかけました。 存在しない記憶 呪術廻戦には 『存在しない記憶』 というパワーワードがあるんですが、 『東堂』ってい…
最高の名作。一生分泣いてる。 まず、主人公の「拓也」って俺なんですね。 落ち着いてくれ、とりあえずその手に持ってる斬魔刀を下ろして一回話を聞いてくれ。なにも俺は「外見」とか「性格」の話をしてるわけじゃない、人間としての「根っこ」の話をしてる…
『すみっコぐらし』にハマり狂ってしまった。 どれだけハマってるかというとキャラブック即ポチしたくらいハマってるんですが。 しろくま…寒がりで人見知り。いつも遠くを見つめるような目をしている ぺんぎん?…自分に自信がなく、自分がぺんぎんなのかどう…
漫画『ワンピース』、小学生のときに始めて読み始めていまやアラサー。あの…すいません…いつ終わるんですかこれ。 漠然と「生きてるうちに終わってくれたら良いよなぁ〜」とか話したりするんですけど、ふと冷静になって考えたら「これマジで生きてるうちに終…
20年くらい前にNHK教育テレビでやってた『アエイオウ』って名前の、なんか粘土?砂?泥?が動いてなんかするなんかよくわかんないアニメか劇かなんかよくわかんないなんかがあったんですけど覚えてる人います? あまりにも恐怖。大人になってもこの映像がた…
『左様なら今晩は』1話(1/9)ふられたばっかのサラリーマンと(ちょっとエッチな)オバケ女子の同居生活〈ヤングキング掲載/山本中学〉 pic.twitter.com/Cgtv9UITAE — 山本中学新刊発売中 (@yamamotochugaku) November 2, 2019 結婚間近に彼女にフラれた男・陽…
神様はラケットを振らない 1話 別冊マガジンで始まったテニス漫画『神様はラケットを振らない』 「不慮の事故に遭い、利き手が使えなくなり夢を諦めた天才テニス少年が、一人の少女と出会い純粋なその熱意に触れることで自身のテニスへの想いに気づき、再び…
むかし、7コ下の後輩とハガレンの主題歌のことで殴り合いになった。 「ハガレンは主題歌が全部名曲なんだよな!」 「そうなんすよ!わかってますね!先輩!!!」 これが地獄の入り口。 アニメのハガレンは、2003年放送『鋼の錬金術師』と2009年放送『鋼の錬…
漫画『鬼滅の刃』に出てくる「無惨様」っていうラスボスがいるんですが、初登場から終始言ってることやってることがムチャクチャすぎて百周回ってかわいく見えてきた。もはや愛おしさすら覚える。 敵味方問わず、根っこの部分に孤独、辛さ、寂しさを抱えてい…
思えば俺が「性」というものをはっきりと意識したのは齢6さいのときに両親と一緒に観た映画『2112年 ドラえもん誕生』だったかもしれないな… 『2112年 ドラえもん誕生』は1994年に上映されたドラえもんの生い立ちを描いた作品。まだボディも黄色く、声も高い…
アニメ【バビロン】第一弾PV Amazonプライムビデオで『バビロン』というアニメを見ました。 アニメ『バビロン』に登場するイカしたやつらを紹介するぜエ!!! まず!!!主人公!!『正崎善(せいざきぜん)』!!!!CV:中村悠一ィィィイイ!!スゴ腕クソ…
犬にベルを鳴らしてからエサを与え続けると、ベルを鳴らしただけでヨダレを垂らすようになったパブロフの犬のように、そのシーン、1枚の画像を見ただけで涙腺がバグったように涙が出る映画やドラマ、アニメがある。 例えば、映画『クレヨンしんちゃん オトナ…
漫画『君に届け』で主人公・黒沼爽子の恋のライバルとして登場し、爽子と想いを寄せる風早の仲をさんざん邪魔するが、爽子の純粋さに触れたことで徐々に心を開き、最終的に爽子の親友になるツインテールの性悪美少女キャラ・くるみちゃんこと「胡桃沢梅」の…
恋愛漫画やアニメ、ドラマにおいて、地味な女主人公よりも、顔は良いのにどこか抜けてる男主人公よりも、何考えてんだかわからん男友達よりも、やかましい女友達よりも、恋愛経験豊富な女友達よりも、クソチャラ男ライバルよりも、誰よりも、 「地味な女主人…
『天空の城ラピュタ』中、「シータとパズーめっちゃ互いの名前呼ぶじゃん…」と思ったので何回呼んでるのか数えました。 青い数字→パズーが「シータ」と呼んだ回数 赤い数字→シータが「パズー」と呼んだ回数 パズー「シータ…良い名前だね。驚いちゃった!空か…